2回目のパン教室 ロールパンとキャラメルカフェロール
今日は、2回目のパン教室でした。
今回も息子連れで参加!
少しだけ息子も手伝ってくれました♪
伸ばしごね中…
一次発酵後。
キャラメルカフェロールの生地作りです!
こちらは2次発酵後。
なんだか、食べられそうな色合いですがまだまだこれからです(笑)
こちらが焼き上がり♪
お店で売ってるおしゃれなパンのよう♪
これまた、とってもおいしい♪
中身を他のものにしてアレンジもできそうだなぁとたくらんでおります(笑)
こちらはロールパン用の生地
こんな感じに丸めます!
左下からぐるっと反時計回りの順で巻いたのですが、先生からも「成長の過程が分かる!だんだんうまくなってますね!」と言っていただきました(笑)
これ、意外と形作るのが難しかった~
2次発酵後はこんな感じにふっくらと…
息子に卵黄を塗ってもらいました!
こちらがロールパンの焼きあがり!
帰ってから1ついただきましたが、フワッフワッで美味しかったです♪
そして、先生が作ったパンとシチューとサラダ!
パンは、手前が来月、再来月に作るポテトパン、少し右上にあるのがイングリッシュマフィン、そして一番奥にあるのがかぼちゃパン。
ポテトパン、息子の苦手なコーンが入ってたけど本人気が付かずペロリ
そして「このパン美味しいね!」と(笑)
イングリッシュマフィンもかぼちゃのパンも、と~っても美味しかったです♪
かぼちゃのパンは、生のかぼちゃに火を通して使ってるとか。
来月は、ちょっと時間作れなさそうなので9月にポテトパンを習いに行こうと思ってます♪
かぼちゃパンもマフィンも習いたいなぁ♪
ちぎりパンばかり作ってたけど、キャラメルカフェロールもかなりの頻度で作ってしまいそうです(笑)
今、一番欲しいものはパンをこねる捏ね台かな(笑)
今回も楽しく参加させていただきありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いします♪
0コメント